リターロッカーIIを専用カートリッジの代わりに市販のポリ袋で使ってみた

リターロッカーIIは猫の糞や尿を含んだ猫砂を密閉保存できるストッカーです。
独自の「AIR SEALテクノロジー」を採用した、非常に気密性の高い5層構造のフィルムを使用しており、猫の汚物を数日間保管しておいてもニオイが漏れることのない優れた製品ですが、専用カートリッジのランニングコストが少々高いという難点があります。

今回はこの専用カートリッジを市販のビニール袋(ポリ袋)で代用できないかどうかを実験してみました。尚、リターロッカーIIの使い方についてはリターロッカーIIの商品紹介ページに詳しいのでそちらをご覧ください。

専用カートリッジを使用した場合のランニングコストは?

リターロッカーIIの専用カートリッジはAmazonや楽天市場のほか、ペット用品が充実しているホームセンターなどでも購入できます。

リターロッカーIIの専用カートリッジ

公式サイトでは「ネコ1匹の場合、本品1個で約2ヶ月お使い頂けます。」とありますが、我が家の猫(体重5kg、1日に尿を2回、糞を1回)が使ってみたところ、約1ヶ月ちょっとで交換となりました。

Amazonでの販売価格は3個セットで約2,700円なので、カートリッジ1個で約1ヶ月として計算した場合、年間コストは約10,800円になります。

交換時期は猫の数やトイレの回数によって異なるかと思われますが、数匹で使用する場合だと年間でそれなりの費用が必要になるでしょう。

市販のビニール袋でカートリッジの代用は可能か?

そこでコストを削減するため、市販のビニール袋で代用できないものかと思い、下記の2種類を使って実験してみました。

実験1:LOHACOの透明ゴミ袋(45L)

LOHACO 透明ゴミ袋

仕様
材質:低密度ポリエチレン
容量:45リットル
寸法:650×800ミリ
厚さ:0.025ミリ

まずは、自宅のゴミ箱で使っているLOHACOの45リットルのゴミ袋を使ってみました。少しサイズが大きいので、リターロッカーの中がだいぶごわごわしますが、なんとか収まりました。

2日間、室内で使ってみましたが、やはり部屋を閉めきっているとニオイがもれているのがわかります。すごく臭いというわけではありませんが、ソファにすわって本などを読んでいると「あれ?臭いな」とすぐに気づくレベルです。ベランダなどの室外に置いて使う分には問題ないと思いますが、室内での利用は無理でした。

実験2:HEIKOの透明ポリ袋(36L)

HEIKO 透明ポリ

仕様
材質:ポリエチレン
容量:36リットル
寸法:680×780ミリ
厚さ:0.04ミリ

容量:36リットル
寸法:68×78ミリ
厚さ:0.04ミリ

次に試したのはHEIKOの透明ポリ袋で、こちらはLOHACOで購入したものよりも2倍近い厚さがあります。単純に厚いビニールの方が薄いビニールよりもニオイが漏れにくいかもと思ったためこちらを選んだのですが、結果、薄いビニールよりもニオイ漏れが酷かったです。厚みがある分、開閉部分に隙間ができて、気密性が下がるのかもしれません。

ポリ袋ではニオイが漏れるため、素直に専用カートリッジを使いましょう

以上、やはり市販のポリ袋ではニオイ漏れがひどく、専用カートリッジの代替品にはならないことがわかりました。ビニール袋に水を入れても水は漏れないので気密性が高そうなイメージでしたが、分子レベルでは隙間だらけであり、そこからニオイが漏れていくようです。

リターロッカーIIの専用カートリッジに使われている5層構造の特殊フィルムは、見た目は普通のビニール袋のようですが、汚物を入れて10日以上経ってもニオイ漏れは全くないため、高いコストに見合うだけの機能を備えているといえるでしょう。

低コスト化のヒントを求めてここまで読んでいただいた方には大変申し訳ありませんが、素直に専用カートリッジを使うのが一番良いと思われます。

尚、過去にはペットリアのシートケースを使用済みの猫砂入れにしようとして徒労に終わったことがありましたので、興味があればそちらも併せてどうぞ。

特集記事の最新記事