このページはプロモーションが含まれています

猫用給水器ピュアクリスタルの機種別静音性とモーター動作音の比較(2024年版)

一般的な犬猫用の循環式給水器は、本体に内蔵されている小型のポンプで水を循環させ、専用フィルターでゴミやホコリをキャッチすることで、いつでも綺麗な水が飲める仕組みになっています。日本国内で最も人気のある循環式給水器は、ジェックスから発売されているピュアクリスタルシリーズで、猫用と犬用を合わせると、これまでに40種類以上の製品がリリースされており、筆者も10年以上愛用しています。

筆者宅ではこれまでに6〜7台のピュアクリスタルを使用しており、猫たちも大変気に入っていましたが、機種によってはモーター音が大きいと感じるものがあり、就寝中に給水器のほうから聞こえる「ブウウウウウン」という音が気になる事がありました。購入時にはECサイトのレビューもチェックしていますが、同じ商品のレビューであっても「旧モデルより静かだ」、「モーター音がうるさい」というように正反対の意見が混在しており、あまり参考になりませんでした。どのくらいの音が「うるさい」と感じるのかは人によって違うので仕方ありません。

そこで今回は、各機種のポンプのモーター音がどのくらいの大きさなのか、きちんと数字で比べてみようと思い、スマートフォンの騒音計アプリを使ってモーターの作動音を計ってみました。自動給水器の購入を検討している人はぜひ参考にしてください。

最も静かな機種はミューティーとグラッシー

先に結論を書くと、2024年6月現在、発売中のピュアクリスタルシリーズの中で最も静音性に優れているのは、超静音ポンプ(ポンプ型番P-6)を搭載した「ピュアクリスタル ミューティー」と「ピュアクリスタル グラッシー」です。この2機種はこれまでに使用した機種と比較して圧倒的に静かで、寝室に置いても使っても気になりませんでした。

ピュアクリスタル 超静音ポンプ(型番P-6)
ピュアクリスタル 超静音ポンプ(型番P-6)

 超静音DCポンプ採用で寝室でも使える猫用自動給水器
商品名ピュアクリスタル ミューティー
メーカーGEX
容量950ml
サイズ207×225×135mm
参考価格¥2,164

 ガラスのような透明感のあるデザインと優れた静音性を兼ね備えた猫用給水器
商品名ピュアクリスタル グラッシー
メーカーGEX
容量1500ml
サイズ215×215×145mm
参考価格¥4,920

どちらも同じくらい静かですが、ミューティーは水が滝のように流れるタイプ、グラッシーは噴水のように湧き出るタイプなので、猫の好みに合わせて選ぶとよいでしょう。なお、グラッシーの最新モデル「グラッシーR」はポンプとコードが分離しており洗いやすくなっています。

循環式給水器で異音が発生する原因

循環式給水器の使用時に発生する異音(ノイズ)の原因は、モーター音ビビリ音の2種類があります。

モーター音は、水を循環させるための装置であるポンプに内蔵されているモーターの作動音のことで、「ブウウウン・・・」という低い音がします。ピュアクリスタルシリーズは、機種によって搭載されているポンプの種類が異なるため、モーター音の大きさも機種ごとに異なります。カタログスペックによると、シリーズ中、最も静かなポンプは、最新のピュアクリスタル グラッシーに搭載されているP-6型のモーターで、動作音は約33.8dBとされています。

異音のもうひとつの原因であるビビリ音は、モーターの振動によって本体やフタなどの部品が振動し、それがぶつかり合うことで発生するノイズのことです。こちらは「ブブブ・・・」、「ビビビ・・・」など、モーター音に比べてやや高めの音が特徴です。

ピュアクリスタルモーターP3

うるさいと感じる音の大きさは?

音の聞こえ方は人によって異なり、同じ大きさの音であっても、うるさいと感じる人もいればそうでない人もいるため、フェアに比較するためには客観的な指標が必要です。騒音を客観的に評価するために音の大きさを数値化したものを「騒音レベル」といい、単位はdB(デシベル)で表します。

下記の表は、音の大きさと、おおよその目安をまとめたものです。

音の大きさ おおよその目安
120デシベル 飛行機のエンジンの近く
110デシベル 自動車のクラクション(前方2メートル)
100デシベル 電車の通るときのガード下
90デシベル 大声による独唱、騒々しい工場の中
80デシベル 鉄道の線路脇、飛行機の機内
70デシベル 掃除機、騒々しい事務所
60デシベル 普通の会話、静かな乗用車
50デシベル 静かな事務所
40デシベル 昼間の静かな住宅地、図書館
30デシベル 深夜の郊外、ささやき声
20デシベル 木の葉のふれあう音

出典:音の大きさ及び振動のめやすについて
騒音レベルは騒音計を使って計測しますが、スマートフォンの騒音計アプリを使って簡易的に計測することもできます。今回はiPhoneの「騒音測定器 – Simple Sound Meter」というアプリを使用して、各給水器の音の大きさを調べました。

各機種のモーター音の計測結果

2024年6月現在、筆者が使用しているピュアクリスタルシリーズのポンプのモーター音の大きさを、スマートフォンの騒音計測アプリで計ってみました。テストしたのは「ミューティー」、「グラッシー」、「セラミックス」、「全猫用」、「コパン」、の5機種です。

最も静音性の高かった「ピュアクリスタル ミューティー」(22dB)

今回の実験でポンプのモーター音が一番静かだったのは、超静音ポンプ(ポンプ型番P-6)を搭載した「ピュアクリスタル ミューティー」で、動作音は22dBでした。水が滝のように流れるタイプなので水がパシャパシャするような音はまったくせず、本当に静かです。筆者宅では寝室で使用しており、ベッドから2メートルほど離れた場所に設置していますが、就寝時に音が気になるようなことはありません。

製品名
ピュアクリスタル ミューティー
モーター型番
P-6
動作音
22dB
動作音は22db

寝室でも気にならない「ピュアクリスタル グラッシー」(23db)

「ピュアクリスタル グラッシー」も先述の「ミューティー」と同じく超静音ポンプ(ポンプ型番P-6)を搭載しているため非常に静かです。動作音はミューティーとほぼ同じですが、こちらは見た目が透明でインテリア性が高いため、リビングに置いて使用しています。この機種は付属のアタッチメントをつけることで、水道の蛇口から出てくるような「こぼれ落ちる水」を楽しめるようになりますが、その場合はチョロチョロとした水の音が聞こえるようになるため、騒音計の値は30dbくらいになります。

製品名
ピュアクリスタル グラッシー
モーター型番
P-6
動作音
23dB
動作音は23db

最も静音性の高かった「ピュアクリスタル セラミックス」

陶器製で高級感のある「ピュアクリスタル セラミックス」の動作音は26dBでした。日常生活においてポンプの音が気になることはありませんが、完全に無音というわけではないので、寝室などで使う場合は気になる人は気になるかもしれません。

製品名
ピュアクリスタル セラミックス
モーター型番
P-3
動作音
26dB
ピュアクリスタル セラミックス
動作音は26dB

本機種のモーターは後述する「ピュアクリスタル コパン」と同じ型番の「P-3」ですが、計測したポンプの音の大きさの値は「ピュアクリスタル コパン」の半分くらいでした。これは、本体が重量のあるセラミック素材でできているため、プラスチック製の給水器よりもモーターの振動の影響を受けにくく、ビビリ音が少ないことが原因と思われます。また、ポンプが本体に埋め込まれるような構造になっており、セラミックの受け皿とポンプの接続部分にシリコン製のカバーが付けられているなど、各パーツ同士が共振しにくい設計になっている点も静音性を向上させているポイントでしょう。

  • ポンプはタンク底部にしっかり固定
  • シリコン製のカバー

容量たっぷりでそこそこ静かな「ピュアクリスタル 全猫用」

我が家で一番長く使っている「ピュアクリスタル 全猫用」の動作音は29dBでした。普段はリビングに置いてあり、テレビやエアコンなどの音の出る家電製品を使っていない状態だと、「ブゥー」という低いモーター音がずっと聞こえますが、個人的には気になるほどではありません。水がたっぷり入るので、ビビリ音が少なく、モーターの音も抑えられている印象を受けます。底にゴムマットなどを敷くとさらに静かになるでしょう。

製品名
ピュアクリスタル 全猫用
モーター型番
P-1
動作音
29dB
  • ピュアクリスタル 全猫用
    動作音は29dB
  • シンプルで洗いやすい

本機はピュアクリスタルシリーズの中では最もスタンダードな機種なので、掃除もしやすく、価格もリーズナブルです。湧き出る水は飲みやすく、水量も多いため、我が家の猫もすぐに慣れてくれました。はじめて循環式給水器を購入する方にはおすすめの機種です。

2024年6月現在、「ピュアクリスタル 全猫用」はメーカー製造を終了しているため、購入できる同スペックのモデルは「ピュアクリスタル 1.5L猫用 ホワイト」、「ピュアクリスタル 2.5L猫用 ホワイト」のいずれかになります。

モーター音が少し気になる「ピュアクリスタル コパン」

「ピュアクリスタル コパン」は、動作音が40dBと、他の機種に比べてやや大きめでした。エアコンや加湿器が稼働しているときなど、日常の生活音がある状態であれば気になりませんが、就寝時などの静まり返った状態だと、「ブウウウン」という継続音が隣の部屋まで聞こえるため、少しうるさいと感じてしまいます。

製品名
ピュアクリスタル コパン
モーター型番
P-3
動作音
40dB

外観はすっきりとしていて非常に気に入っているのですが、コンパクトな設計にしたことで、各パーツが隙間なく詰め込まれることになり、その結果、振動によるノイズが大きくなっていると思われます。この機種の旧モデルである「ピュアクリスタル クリアフロー」も同じくらいの音の大きさだったので、この形状の機種は静かな設計にすることが難しいのかもしれません。また、持ち運ぶ際にコードの穴から水がこぼれやすいのもデメリットのひとつです。

2024年6月現在、「コパン」は製造を終了しており、同じ形の後継機である「ミューティー」にモデルチェンジしています。

  • ピュアクリスタル コパン
    動作音は40dB
  • コード穴から水がこぼれやすい

ポンプ単体のモーター音は?

循環式給水器の異音の原因は、モーター音とビビリ音の2種類があることを説明しましたが、試しに「ピュアクリスタル コパン」からモーターだけを取り出してテストしてみたところ、音の大きさは34dBでした。本体にセットした状態では40dBだったので、本体の形状や素材によって発生するノイズの大きさが変わることがわかります。

モーター音を軽減する方法

使用している給水器のモーター音が気になる時は、新しい機種に買い換える前に以下の4つの項目をチェックしてみてください。少しの工夫でポンプの音がずっと静かになる場合があります。

水を十分に入れる

循環式給水器はタンク内の水の量が少なくなってくると、本体が振動しやすくなり、ビビリ音が大きくなります。タンクの水は毎日入れ替えて、できるだけ上限いっぱいの状態にするほうが、モーター音が響かず、静かに使用できます。

振動を吸収するマットを敷く

給水器の下にゴムマットを敷いておくと、モーターの振動音を軽減できます。ゴムマットがなければタオルやハンカチでもよいでしょう。フローリングなどの硬い床に直接置いた場合と比べると、かなり静かになるので、ぜひ試してみて下さい。ただし、ポリエチレン素材のタイルマットやクッションマットは猫が噛みちぎる可能性があるのであまりおすすめしません。

ポンプの吸盤をしっかり付ける

給水器のポンプの多くは、本体の底に吸盤で固定されています。ピュアクリスタルの場合は小さな吸盤が3個付いていますが、この吸盤が浮いていたり、外れていたりするとノイズの原因になることがあります。水を入れ替えるときにポンプの吸盤がしっかり固定されているかチェックしましょう。

こまめに掃除をする

通常、ごみやフードの食べかすなどは給水器のフィルターでキャッチされますが、何週間も掃除をしないと、ポンプに汚れが付着し、異音の原因になることがあります。月に1回は分解して掃除するように心がけましょう。

ピュアクリスタル モーターP3
モーターは定期的な掃除が大切

まとめ

ピュアクリスタルシリーズの循環式給水器のモーター音の大きさを比べてみましたが、個人的な感想としては、いずれの機種も生活音のある中で使用するぶんにはほとんど気にならないが、静かな寝室や書斎で使用する場合は設置位置によっては少しうるさいと感じる、といったところです。

幸いなことに筆者宅の猫はポンプの音などまったく気にしない様子で、毎日ゴクゴクと水を飲んでいますが、猫によってはモーター音に慣れるまで警戒してしまうケースもあるようなので、これから給水器の購入を検討する人は静音性の高いモデルを選ぶにこしたことはないと思います。

なお、今回行った実験はスマートフォンの騒音計アプリを使った簡易的なものであり、テストに使った給水器についても使用年数や個体差を考慮していません。同じ型番の給水器であっても、製品ごとにポンプの音の大きさが異なる場合もあるので、他の人が同じ実験をしても別の結果になる可能性もあります。あくまでも参考程度にお考えください。

関連する特集記事

特集記事の最新記事