タワーとケージがひとつになった大型のキャットケージ
¥29,800

キャットハウスがまるごと入れられる大型のキャットケージ
¥47,282

キャットタワー内蔵のスリム型キャットケージ
¥22,800

丸いフォルムのユニークなキャットケージ
¥9,720

インテリアに馴染みやすい木目調の2段キャットケージ
¥17,471

空間をふたつの部屋に分けられる3段タイプのキャットケージ
¥30,382

スタイリッシュな円柱型の3段キャットケージ
¥23,598

スタイリッシュな円柱型の2段キャットケージ
¥19,440

ケージやトイレの段差移動をスムースにする天然木のスロープ
¥890

サイズが選べる折りたたみ式のキャットケージ
¥2,953

庭で猫を遊ばせたいときに使える屋外用キャットケージ
¥129,963

屋外でも使える大型の木製キャットハウス
¥137,498

広いスペースで快適な折りたたみ式キャットケージ
¥3,480

広々と過ごせる六角形の折りたたみケージ
¥5,253

猫の成長に合わせて大きさを調整できるキャットケージ
¥14,800

2個のケージを連結した巨大なキャットケージ
¥20,800

猫の成長に合わせて拡張できる便利なキャットケージ
¥14,800

シンプル&リーズナブルな3段キャットケージ
¥10,400

シンプル&リーズナブルな2段キャットケージ
¥10,584

インテリアに調和するモノトーンの2段キャットケージ
¥12,665

圧迫感のないスリムな3段ケージ
¥16,905

扱いやすい2段タイプのキャットケージ
¥13,001

フラット構造で掃除がしやすい3段タイプのキャットケージ
¥20,700

ドア付きで自由に出入りできるキャットケージ
¥19,816

純国産ひのきで作られた猫のケージ
¥170,640

ミドルタイプの2段キャットケージ
¥23,200

幅広タイプの頑丈な金属製キャットケージ
¥30,000

3段タイプの大型のキャットケージ
¥18,999

コンパクトなサイズのネコ用室内ケージ
¥10,200

1段タイプのシンプルなキャットケージ
¥9,391

子猫にぴったりの軽量プラスチックケージ
¥15,258

室内利用におすすめの軽量な3段キャットケージ
¥29,091

多頭飼いにも便利な2段タイプのキャットケージ
¥8,680

爽やかなブルーのスリムな猫用ケージ
¥12,800

猫の成長にあわせて1段から2段に切り替えられるキャットケージ
¥9,052

ストレスフリーな超大型の猫ケージ
¥28,800

温かみのある木製のケージ
¥32,200

子猫のお留守番のための小部屋
¥9,620

ハンモックでくつろげる2段の猫ケージ
¥16,674

大人の猫でも安心の大型三段ケージ
¥28,944

広々とした居住スペースの大型木製キャットケージ
(販売終了)

持ち運びに便利な折りたたみキャリーケージ
(販売終了)

子猫にぴったりのコンパクトな猫ケージ
(販売終了)

猫のケージを選ぶときのポイント
プラスチック製
プラスチックのケージは軽くて動かしやすいのがメリットです。猫はトイレの砂を散らかしたり毛玉を吐いたりするので、ケージの周りは定期的に掃除をしないと結構汚れてきます。重いケージだと動かして掃除機をかけるのも一苦労なので、そういった場合は掃除のしやすいプラスチックのケージが良いでしょう。臭いがつかないのもメリットです。
金属製
金属のケージは頑丈で安定感があるのが特徴です。体重の重い猫がケージの中のステップを飛び乗ったりジャンプしたりしてもケージ自体が動いたりずれたりすることがありません。比較的安価に購入できますが、猫がジャンプしたり暴れたりすると音が響きますので、マンションなどで使う場合には注意が必要です。
木製
木製のケージは金属やプラスチックに比べて温かみがあり、リビングのインテリアや家具に調和しやすいのが特徴です。フェンス部分は金属でフレームが木製になっているタイプや全て木製のものなど種類も豊富です。デメリットとしては木目に糞尿の臭いが染みこんでしまうと完全に拭き取るのが難しいという点です。
稀にキャットケージのことを「ゲージ」と呼んでいる人がいますが、正しい名称はケージ(cage:かご、おり)です。通販サイトなどでも「ゲージ」という表記を使っているショップを見かけることがあり非常にややこしいのですが、「ゲージ」で検索する人がいるため、あえてそうしているのかもしれません。また、サークルという呼び方も耳にすることが多いですが、これはcircle(円、圏、範囲)という名前の通り、天井のない、周りを囲むだけのもので、主に犬や幼児向けの製品です。